『論語』をじっくりと学び直した渋沢さん。
世の中を生きぬく上で、大切なことが2つあるそうです。
栄一カエルさんの言っていることを聞いてみましょう。
〈世の中を生きぬく上で大切なこと〉
栄一カエル
若いうちは、「争いを避けること」ばかりしていてはいかん。
大切なことその1:争いを避けない
信じることを踏みつけにしようとする者には、何があってもこれを争わなければならない。
栄一カエル
人として生まれたなら、自分の信じることを曲げてはいけません。
とくに青年時代において、争いを避けようとするような弱い根性では、進歩したり成長したりする見込みはありません。
とくに青年時代において、争いを避けようとするような弱い根性では、進歩したり成長したりする見込みはありません。
大切なことその2:チャンスは気長に待つ
栄一カエル
気長にチャンスが来るのを待つ忍耐(にんたい)も必要です。
物事は原因と結果によって成り立っています。
原因と結果で成り立っている出来事に横はいりしてもダメなのです。
物事は原因と結果によって成り立っています。
原因と結果で成り立っている出来事に横はいりしてもダメなのです。
小学生でも分かる『論語と算盤(ろんごとそろばん)』次のお話
記事一覧はコチラ