第6章 「人格の基準とは何か」現代語訳『論語と算盤』渋沢栄一・守屋淳訳 各章まとめ【第6章 人格と修養 その1】 栄一カエル 人と他の生物の違いは何でしょうか。 人には羽がないよね。 「理性があるかないか」 「良心があるかないか」 みたいなことは聞いたことがあるよ。 栄一カエル そうですね。生物学がどんどん進むにつれて、昔から言われていた「人と他の生物の違い」のほとんどは間違いであったことが証明されています。 動物にも豊かな感情は...
第6章 「二宮尊徳)と西郷隆盛」現代語訳『論語と算盤』渋沢栄一・守屋淳訳 各章まとめ【第6章 人格と修養 その2】 栄一カエル これは明治4(1871)年に下級役人だった私と、政府の中でもトップクラスの役職だった西郷さんとの間にあった実話です。 栄一の自宅(じたく)にて ごめん。渋沢どのはおいでか。 これはこれは、西郷参議ではありませんか。 こんな粗末な家までおいでになられて、いったいどうなさったのですか。 実はな、相馬藩(そうまは...